オリエンタルコーディネート
大人が楽しむ、上質で温もり感のある雑貨&家具を集めています。
セレクトのテーマは手仕事のもの、丁寧に作られた温もり感のある上質なアイテム・・・
大人が楽しむオリエンタルコーディネートを提案しています。
フェアトレード商品もあります
フェアトレードとは、発展途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することを通じて、立場の弱い途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す運動です。主な品目としては、コーヒー、バナナ、カカオなどのような食品や、手工芸品、衣服などがあります。
冬場はチョコレートなどを置いていますが、夏場はカレーなどを置いています。
イチ押し商品は?
●アタ製品
シンプルなのに上質感があり、ナチュラルなのに洗練されている丈夫なアタ製品。
アタはバリ島の伝統工芸品で、バリの植物の茎の部分を乾燥させて細く割いて編み上げたものです。
ティッシュカバーや小物入れ、バッグやトレーなどいろいろなアタ製品が人気商品です。
●鉄ものやしんちゅうのフック
鉄もののフックはギフトショーでも毎回新作が出ているので、お客様にも人気の定番商品です。
デザインも豊富で、キャンドルやお魚、鳥など個性的でかわいいインテリアを演出してくれそうです。
●ホーローのストックボックス
これは新製品。キッチンで乱雑になりがちなグッズや食品の保存にいかがですか?
インテリアのポイントになりますね。
スタッフさん紹介
仕入・販売担当
永塩 智佳子(ながしお ちかこ)さん
-------このお店に勤務されたのは・・・?
永塩さんは、5年ほど前にアルバイトとして勤務。もともとハンドメイド系の素朴なテイストが好きで、寺町通に面したこのロケーションにも魅力を感じましたし、、毎日楽しくお仕事をしております。
将来、私も雑貨屋さんを開きたいな~と夢を抱いています。
-------ご自宅のMY インテリアを教えてください。
シンプルで素朴なテイストのものが好きです。
観葉植物も好きで、今は小さなガジュマルを窓辺に置いて癒し空間を作っています。
-------今ほしいインテリアグッズは?
観葉植物に合わせて、小さな鳥の置物。
これはインドの土で作ってあるのですが、観葉植物に合わせて飾りたいのです。
(10cm大くらいの小さな鳥の置物です。・・・写真・・・撮り忘れてました><;)
-------休日の過ごし方、趣味は?
ミラーレスカメラを持って、植物園や鴨川などに出かけます。
雑貨屋さんめぐりも好きですね。
お気に入りは、北山の「アルファベット」という雑貨屋さん。
作家さんの作品も多く扱っておられます。
------お客様にどんな提案ができますか?
店内も広々としていて、さまざまなアイテムを取り揃えています。
お引越しのタイミングでもカーテンや食器、カトラリーにファブリック・・・とトータルに揃えていただけます。
ギフトとしてもお手ごろな1000円未満のものからお選びいただけます。
ご相談に応じながら、一緒に選んでいきましょう~
永塩智佳子さん(左)と小林ひろみさん(右)
お二人ともニコニコ笑顔がキュートで、優しいスタッフさんです!