京都Style.png
京都住まいの為の、家具・インテリア雑貨のお店紹介



インテリア雑貨茶.png

HOME > 市橋家具

s-IMG_5155.jpg

ご婚礼調度品として創業112年・・・

s-IMG_5142.jpgs-IMG_5144.jpg
ご婚礼調度の家具に重点を置いていた時代もありましたが、最近は脚ものと呼ばれるテーブル、イスなどの家具がよくでるそうです。

私(取材スタッフ)の目にとまったのは、コレ!
s-IMG_5146.jpg
写真奥のウォールナットのテーブルです。
ちなみに手前はインドネシアのチークのテーブル・・・
こちらも素敵です。

s-IMG_5151.jpg

s-IMG_5149.jpg

s-IMG_5150.jpg

スタッフさん紹介

社長 市橋 章正(いちはし あきまさ)さん

-------このお店をOPENしたのは・・・

お店の創業は明治35年(1902年)。
私で4代目になります。
幼いころから当然のごとく、この家具店を継ぐことになり、自分としてもまったく違和感なくこの世界で仕事を続けています。

-------ご自宅の生活やインテリアのこだわりを教えてください。

自分の家はこだわりなく過ごしています。
といいますのも、うちにある家具はすべて父親の作品なんです。
先代までは、みんな家具職人だったので、作った家具を大切に、愛着をもって生活しています。

ですから・・・
自分が使いたいものをお客様に買ってもらって、お客様のお家にお貸せていただくことで疑似体験し、喜びを感じています。

-------もし、自分が買うとしたら・・・?

もし自分の家にこの店の家具を置くとするならば・・・
このオランダのソファですね。
s-IMG_5156.jpg
とってもくつろげるし、座ってみてください~
  (勧められて座ってみると・・・抱かれるようなふんわり感が・・・)
なんだか包まれるみたいで、気持ちいいでしょ~

-------休日の過ごし方やご趣味を教えてください。

あまり趣味はないのですが・・・
歴史が好きなので、家内と一緒にお城に行ったり、横浜や神戸の家具屋さんや雑貨屋さんを見に行くこともあります。

------お客様にどんな提案ができますか?

写真だけでは、同じ材料、同じデザインでも、塗装や研磨の仕方など、非常に微妙なところで違います。
また、家具を作っている国によっても、その国民性が完成度に表れていたりして、家具の出来栄えに影響しているのです。
ですから、ぜひ実際に見て、その質感を感じていただきたいと思っています。


市橋家具

s-IMG_5167.jpg

コンセプト

創業明治35年(1902年)から、4代目にいたるまで、代々ご婚礼調度品にこだわってきましたが、最近では「脚もの家具」と呼ばれる椅子、テーブル、ベッド、サイドボードなどの脚が付いた家具の扱いが多くなってきています。
いずれにしても社長さんが自分で目利きし、自分が欲しいと思う魅力的な家具ばかりを仕入れておられます。
モットーは「品質の優れたものをよりお安く」ご購入いただきたいと思っています。

魅力

社長の市橋章正さんは、とっても柔和な笑顔で迎えていただきました。
私の目にとまったのは、ウォールナットのダイニングテーブル。
程よくちょっと小ぶりでしっとりなじむ感じで、気に入りました。

社長さんはどんな質問にも、謙虚な態度でお答えくださって、しかも笑顔を絶やさない・・・。
若輩な私も緊張せず和やかなムードの中、取材をさせていただけて感謝です!



店名 市橋家具
住所 京都市中京区夷川通麩屋町東入
アクセス

地下鉄烏丸線 丸太町駅7番出口
地下鉄東西線 市役所前Zest10番出口

近くに100円パーキングもあります。
お気軽にお越しいただければ幸いです。 

TEL 075-231-2955
定休日 火曜日、第2第4月曜日(但し、祝祭日の場合は営業しています)
営業時間 平日 9:00~17:30
公式ホームページ http://tairyudo.com/itihashi/ichihashi_hp/index.htm